オレンジ法律事務所の業務は多岐にわたるが、埼玉と中心とした企業、産業が成長するために、少しでも手助けをしたいと、日々、考えている。
私自身、大学時代、村井純教授のもとで、システムプログラムが大好きだったが、オレンジ法律事務所を開設してからしばらくの間、事務所のIoT環境を整えることを怠っていたことに気付かされた出来事があった。
先日、東京の顧問企業からビデオ会議はできますか?と聞かれたのである。
face to face でするのが、打合せの醍醐味であって、できる限り、直接会って打合せをしたいと考えてはいたが、ビデオ会議というオプションがないこと自体が時代遅れだと思い、はっとさせられたのである。企業努力を怠っていたなと痛感したのである。
直ちに、次の打ち合わせに間に合うよう、総務の上村さんに依頼して、WEB会議用のWEBカメラとマイクスピーカーを購入し、「GoToMeeting」というビデオ会議をするためのサービスを導入した。
取りあえず、オレンジのスタッフが群がる。
テストで接続成功。
かなり群がる。
お陰様で無事、ビデオ会議による打ち合わせぎが実現できたのである。
クライアントとの打ち合わせで、ドローン、AI技術、センサー、ビッグデータ解析、自動操縦などの話が出てくることがあるが、これを機に、とにかく、試しに色々導入してみよう!と思った。
写真は、なんとなくハンドフリーで通話をしようとしている上村さん(手前)と田中さん(奥)。
(了)